2014年03月07日

2月レッスン終了&3月のお知らせ


2月レッスンのテーマは「お手軽おつまみごはん」


普段のごはんは作ってるけど、おつまみって言われると何を作っていいのか…
ってお声をいただきまして、お酒にも合うおつまみの献立になりましたー♫

おうち飲みでちょいっとおつまみなんか手作りで出できたりしたらもう…むふふface23
そんなことを狙って今月も明るい方々がレッスンに来てくださいました!笑

そしてもう一つのテーマは風邪対策、良いとされる栄養素のお話も一緒に。

メニューは
・チャーシュー丼
・えびパン
・アボカドとほたてのグリル
・豆腐とたっぷりねぎのスープ
・いちごの黒酢ソーダ





おうちパーティーのときも活躍しそうなメニューになりましたよ163

最近料理の写真は生徒さんからいただいたものばかりで…だって撮り方がほんとうに上手なんだもん!
色もきれいだし。。。いつもありがとう178





チャーシュー丼に使うお肉は豚肩ロースのブロック!豪快!!
バラ肉で作ることも多いですが、脂肪分を気にせず食べるには肩ロースのほうが美味しいです♪

そして切ってから焼くより、ブロックのまま焼いて食べるときに切り分けたほうが
肉汁が中に閉じ込められるのでより柔らかくなるんです~

絵的にもすごい!!!




これはえびの下処理をしているところ。
みなさん平等に作業をしていきます。



盛り付けはセンス!なんて言ったらみんな遠巻きになっちゃうのface21




もちろん洗い物もみなさんで。
ちょっと~、なんだか良い雰囲気じゃないのーicon12

これ完全に隠し撮りですね…初対面でもみんなすぐに打ち解けてます172



最近初めて参加の方が増えています。とっても嬉しい!

お料理初心者の方が多いですが、お料理出来るようになりたいって気持ちはみんな一緒。


同じ世代の方々は悩みも一緒。仕事のこと、趣味のこと、恋のこと。

先パイ主婦の方々にアドバイスをもらったり。

妊婦さんは先パイママさんの体験談を聞いて安心して。

男と女の討論会になるときもある。しかもかなり白熱した!笑


ほんとうに毎回楽しい。
いろんな情報も教えてもらえて、いろんな出会いもあって。

この教室をつくったときのわたしのコンセプトは

この料理教室を通して友達の輪が広がってほしい、
親しい友人の自宅へ「元気?」って訪ねて行くような温かい所になってほしいとの願いを込めて…
「coucou mai kitchen  ようこそ わたしのキッチンへ」


でした。こちら

1年経って、良い場所だなって思います。
もっともっとおしゃれでシアワセな空間をつくろうicon12



*3月のお知らせ*

今月はパスタ料理!この教室では初めてのパスタ~
オリーブとアンチョビのトマトパスタですemoji28
その他はもう少々お待ちください。。。

日程:3/13(木)3/14(金)、3/15(土)
    3/17(月)3/19(水)
   

※15(土)夜1名のみ 空きがございます。


時間:昼の部11:00~14:00頃
    夜の部19:00~22:00頃


受講料:4,000円(材料費込)


持ち物:エプロン、ハンドタオル、カメラ等
    


場所:静岡市葵区上足洗
※詳しい場所はお申し込み後、メールにてお知らせさせていただきます。


定員:2〜4名様


ご予約&お問い合わせ: taka_ma19@yahoo.co.jp
こちらまでお気軽にご連絡くださいませ。
なるべく早いお返事を心がけております。
今回日程が合わなくても、ゼヒお問い合わせくださいね。


皆様のお申し込みを心よりお待ち致しております。
どうぞよろしくお願い致します(^_^)

154-------------------------------------------------
coucou mai kitchen
高野麻衣
taka_ma19@yahoo.co.jp

日々の出来事をつづっています↓↓
Facebook
http://www.facebook.com/mai.takano.9

教室Facebookページ
http://www.facebook.com/coucou.mai.kitchen
----------------------------------------------------154





  


Posted by 高野麻衣  at 19:05Comments(0)レッスン

2014年03月07日

1月レッスンは基本の和食ごはん


続いて1月レッスンのご報告です。。。。


1月は和食の献立で。
基本を学びたいとリクエストもありましたので、出汁の取り方から行いましたよ!

メニュー
・鮭のムニエル ~醤油ガーリックソース~
・一番だしで けんちん汁
・だしがらを使って 昆布とかつお節の炊き込みごはん
・切り干し大根のサラダ
・抹茶ゼリー




和食はやっぱり飽きないし安心する味ですよね。
なんだかほっこりする香りで…




このレッスンのときはとことん写真撮るのを忘れました。。。
この写真は焼いた鮭にレモンを絞っているところ。
始めは少しはねたので、怖い怖いって大人の男たちがへっぴり腰face21


出汁は普段から取っているって方は少ないかもしれませんが、たまにしっかり作るとやっぱり美味しい。
そしてだしがらもゴミではありません!まだまだ使って行けるので、その活用法なども一緒にお伝えしました172


今回もデザートの抹茶ゼリーが好評でしたよface02


154-------------------------------------------------
coucou mai kitchen
高野麻衣
taka_ma19@yahoo.co.jp

日々の出来事をつづっています↓↓
Facebook
http://www.facebook.com/mai.takano.9

教室Facebookページ
http://www.facebook.com/coucou.mai.kitchen
----------------------------------------------------154





  


Posted by 高野麻衣  at 17:19Comments(0)レッスン

2014年03月07日

出張料理教室いろいろ


年末はいろんなメニューの料理教室を行いました!

自宅の教室以外でも、地元である藤枝の講座も担当しています。
男性だけの教室だったり、働く世代の方や主婦向けの教室、親子教室なんかも行っています。

頭が混乱するときもありますが、地元に貢献できてとても嬉しいんですface13






こちらはクリスマスケーキの教室
親子で参加された方々は、子どもちゃんたちが積極的に作っていてお母さんが嬉しそうでした178
雪が降ったようなロールケーキですface01









こちらはおせち教室
伊達巻だって手作りできるんですよ~。
この伊達巻はちょっといびつになって耳がついちゃいましたが、なんだか笑っている感じでかわいいicon12

そして飾りかまぼこはもうみなさん真剣すぎてface15
でもキレイでしょ?
ちょっと添えるだけで華やかになりますよね~しかも簡単なんですよ!



2013年もいろんなところでたくさんの方と会えて、とても素敵な1年でした。
って3月になって書いていますけど。。。でも振り返ると本当に詰まった1年でした!


今年も自宅教室だけにとどまらず頑張ってまいりますface22


154-------------------------------------------------
coucou mai kitchen
高野麻衣
taka_ma19@yahoo.co.jp

日々の出来事をつづっています↓↓
Facebook
http://www.facebook.com/mai.takano.9

教室Facebookページ
http://www.facebook.com/coucou.mai.kitchen
----------------------------------------------------154




  


Posted by 高野麻衣  at 16:53Comments(0)出張教室

2014年03月07日

12月レッスンはおうちクリスマス


12月レッスンのご報告です。。。


12月といったらやっぱりクリスマス187
おしゃれなディナーもいいけれど、おうちで手作りごはんもまた愛を感じますよねicon12


メニューはこちら↓
・ローストチキン
・にんじんライス
・クラムチャウダー
・クリスマスサラダ
・りんごのコンポート





スープの写真がないですが…
クリスマスを意識した、豪華で彩りもキレイな食卓になりましたね~
メリークリスマス188


いつものように作りました報告もいただきましたよ。
特にコンポートは手土産として持って行ってくれた方もいて、それ素敵ですね~face10
ありがとうございます☆





お肉は骨付き鶏もも肉。
クリスマスの時期はスーパーにも売っていますが、やっぱり雰囲気出るでしょ♪



盛り付けも男性陣がんばってくれていますemoji12



いつものメニューボード、隣にツリーも飾ってみました188




わたしのクリスマス当日というと…
ふつーに終わっていきましたねface04

でも今年はクリスマスケーキをいただく機会が多く、いろんなケーキを食べたので大満足デス
1万円のケーキも食べたもーん!!


154-------------------------------------------------
coucou mai kitchen
高野麻衣
taka_ma19@yahoo.co.jp

日々の出来事をつづっています↓↓
Facebook
http://www.facebook.com/mai.takano.9

教室Facebookページ
http://www.facebook.com/coucou.mai.kitchen
----------------------------------------------------154




  


Posted by 高野麻衣  at 15:00Comments(0)レッスン